山田 岳人(やまだ たけと)/ ethna

特に山登りはしないです。

山田 岳人(やまだ たけと)/ ethna

特に山登りはしないです。

マガジン

ウィジェット

  • 商品画像

    そこから見た景色の話を 水元さきの作品集

    水元さきの

記事一覧

Googleドキュメントで会議アジェンダを自動で差し込むツール

本ツールは、会議オーナーが行うルーチンワークを自動化してサポートするツールです。 仕事をする上で会議というのはあります。その会議アジェンダもしくは、議事録をGoog…

1,000

学生の頃の憧れを自分の子どもで叶えた

中学、高校と吹奏楽部に入っていた。入部した時はラピュタのハズーに憧れてトランペットを志望したが、人が足らんということで「ホルン」というかたつむりみたいな楽器にな…

データを扱うときの気をつけポイント

仕事をしていると、えらい人から「分析しておいて」とか「データ出してもらえる?」とか、そういうシチュエーションあるじゃないですか。 場合によっては、自分でデータを…

(軽症)コロナになってしまった10日間

はじめに。本noteはコロナに感染したお話です。あんまりプラス要素のある話ではないので、読みたくない方はここでそっと閉じてください。 コロナに感染をした。最初に宣言…

今年も虫コナーズを選んだ理由を語ろう

そう、テレビから長澤まさみが関西弁で語りかけてくる5月下旬。このKINCHOのCMは、絶妙のタイミングで流れてくる。 のちに調べたところ、このCMは2020年のCMで、今年は202…

レイズドベッドをかわいいタイルでかこみたい

ホントはGWにあげるはずだったけど、雨ばかりで完成が伸び伸びになってしまったぜ。 庭のレイズドベッドの畑にタイルを敷きたい!なぜならやはり雨が降った後、靴に泥がく…

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

素因数分解を一緒にやってみた話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

人参とガーデンレタス、ときどきアスパラガスの成長記録 3/6

まだ少し夜は肌寒いが、昼間は気温もあがってきたので、ビニールトンネルを撤去することにした。昼間トンネルの中、暑すぎる説。ビニールは、軽く洗って干してしまうことに…

娘の受験面接シートにアドバイスした話

娘が高校受験だった。ただ、学力が低い親としては、勉強面では適切なアドバイスはできなかった。 そんな中、受験では面接があるらしく、学校から「面接シート」なるものが…

レモンの木を植える

何を隠そう、庭にレモンの木を植えた。 きっかけは仕事仲間のryokoさんのnote。 庭に緑が足りないとは思っていた。全体的に茶色っぽい。弁当屋で並ぶ大半が揚げ…

小道に白石でアクセントをつける

去年の5月から7月に庭に小道をつくった。 なかなかよくできたと思っている。今はこんな感じ。 まぁ、このままでもよかったんだけど、全体的に暗いんだよね。あと…

人参とガーデンレタスの成長記録 2/23

雪が降ったりしたが、人参もガーデンレタスも順調に育っている。 人参は、葉がギザギザになってきて人参っぽくなってきた。もう少ししたら追肥かなぁ。 ガーデンレタスは…

打ち返せる力を得ること

日々、生きていると質問をさせることがある。 ー「○○ってどこにありますか?」 ー「こういう場合はどうすればいいですか?」 ー「これは仕様ですか?」 「質問」の対義…

間引くのがツラい

ヨメが葉物がいいというので何を植えるか悩んだが、面積が少ないのでキャベツや玉レタスはやめた。たぶんキャベツだと1玉とかしか育てられない…。 結論、ガーデンレタス…

アスパラガスを植える

ホームセンターに行ったらこれが売ってた! アスパラガスの根っこだ。 信頼を置いているシェア畑の能登山さんのこのYouTubeを観てから植えてみたいと思っていたアスパラ…

人参の芽とふたつめのレイズドベッド

実は先々週あたりから確認していたのだけど、人参の芽が出たのだ! 最初は種からヒゲみたいな根がでていたのがここまで新芽っぽい形になった。かわいい!ビニールトンネル…

Googleドキュメントで会議アジェンダを自動で差し込むツール

本ツールは、会議オーナーが行うルーチンワークを自動化してサポートするツールです。 仕事をする上で会議というのはあります。その会議アジェンダもしくは、議事録をGoogleドキュメントを使って行なっているケースは多いでしょう。会議の都度、アジェンダを記載するための枠を作って、各人に記載してもらう。このめんどくさい作業を自動化できます。 なぜツールを作ったのか2年前にGoogle App Script(以下、GAS)で会議のアジェンダを自動差し込みする方法を公開して、一定のアク

有料
1,000

学生の頃の憧れを自分の子どもで叶えた

中学、高校と吹奏楽部に入っていた。入部した時はラピュタのハズーに憧れてトランペットを志望したが、人が足らんということで「ホルン」というかたつむりみたいな楽器になった。かたつむりの殻に手を突っ込んで吹く楽器だ。 不思議なもので、ホルンを吹くようになり、ホルンの優しい音が好きになり、高校に入ってもホルンを吹き続けた。中学でも、高校でも学校の楽器を借りて吹いていたが、やはり自分の楽器が欲しいと思うのは、吹奏楽部員の共通の憧れだろう。 パートメンバーや後輩と楽器店でホルンを眺めた

データを扱うときの気をつけポイント

仕事をしていると、えらい人から「分析しておいて」とか「データ出してもらえる?」とか、そういうシチュエーションあるじゃないですか。 場合によっては、自分でデータを分析して仮説を説いちゃうこともあるかもしれない。逆パターンで、出てきたデータや分析結果を見る機会もあるかもしれない。 そんな時のいくつかのポイントをnoteにまとめておこうかなって思ったわけです。結構「当たり前」なポイントばかりですが。そして、これがすべてではないので、そこは要注意だよ! サマリーデータは検証をし

(軽症)コロナになってしまった10日間

はじめに。本noteはコロナに感染したお話です。あんまりプラス要素のある話ではないので、読みたくない方はここでそっと閉じてください。 コロナに感染をした。最初に宣言しておくとかかったレベルとしては間違いなく「軽症」です。記録として残しておこうと思います。 正直、自分がかかるとはあまり思っていなかった。かなり感染対策には気をつけてこの数年過していたからだ。 コロナが流行してから飲み会含めて、家族でも外食は控え、手洗いうがいも徹底してたし、外出もほとんどせず、感染が広がって

今年も虫コナーズを選んだ理由を語ろう

そう、テレビから長澤まさみが関西弁で語りかけてくる5月下旬。このKINCHOのCMは、絶妙のタイミングで流れてくる。 のちに調べたところ、このCMは2020年のCMで、今年は2022年なので2年前の長澤まさみが錆びつかないドスの利いた声で訴えかけてくるのだ。「虫コナーズ的なのじゃなく、虫コナーズを買え」と。 春が終わると蚊が庭で見かけることもあり、去年からぶら下げて放置されている「去年の虫コナーズ」は、「買い替えて」と訴えかけてくる。 万人がそうなるとは言えないが、この

レイズドベッドをかわいいタイルでかこみたい

ホントはGWにあげるはずだったけど、雨ばかりで完成が伸び伸びになってしまったぜ。 庭のレイズドベッドの畑にタイルを敷きたい!なぜならやはり雨が降った後、靴に泥がくっつくからだ。野菜に水をあげる時も、成長を覗き見する時も、収穫する時も常に泥を意識したければならない。これを解決するのが目的だ。 どうせ目的を達成するなら、レイズドベッドがかわいく見えるといいなって思ったわけです。収穫しにいくの楽しくなっちゃうみたいな。というわけで、今回はBefore/Afterを先にお見せしま

素因数分解を一緒にやってみた話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

人参とガーデンレタス、ときどきアスパラガスの成長記録 3/6

まだ少し夜は肌寒いが、昼間は気温もあがってきたので、ビニールトンネルを撤去することにした。昼間トンネルの中、暑すぎる説。ビニールは、軽く洗って干してしまうことにした。 その時に気付いた。 アスパラガスが出てきてる!つくしみたいにひっそりと。ただ、最初に出てきた芽は摘み取ると説明書に書いてあった。が、もう少し見守ることにした。植物ってすごいなぁー! さて、人参はどうかな。 そんなに変わらない。間引いたし、少し追肥をした。うーん、少し栄養が足らんのかなぁ。こんなもんなのか

娘の受験面接シートにアドバイスした話

娘が高校受験だった。ただ、学力が低い親としては、勉強面では適切なアドバイスはできなかった。 そんな中、受験では面接があるらしく、学校から「面接シート」なるものが配られて想定質問に対しての回答を生徒が書くというものだった。 今、ググって知ったが、塾などが出している記事がたくさんありますね(苦笑) 娘から「面接シートを見て欲しい」とお願いされたので、風呂上がりに見た。こんな設問だった。 なぜこの学校に入学したいのですか。 中学校での教科等の学習活動に対して、どのような意

レモンの木を植える

何を隠そう、庭にレモンの木を植えた。 きっかけは仕事仲間のryokoさんのnote。 庭に緑が足りないとは思っていた。全体的に茶色っぽい。弁当屋で並ぶ大半が揚げ物から成り立っているのと同じくらいのレベルで茶色い。今度、弁当屋の光景を目にしたら「あぁ、やまだ家の庭だな」って思ってもらって構わない。 なので、樹木を植えようとはだいぶ前から思っていた。その時にryokoさんのnoteを読んで「レモンいいかも!」と思ったのだ。 やまだ家では、風呂上がりにレモン

小道に白石でアクセントをつける

去年の5月から7月に庭に小道をつくった。 なかなかよくできたと思っている。今はこんな感じ。 まぁ、このままでもよかったんだけど、全体的に暗いんだよね。あと地味にやはり土が表面化していると雑草が生える。 そして、花壇に水をあげる時に靴が泥だらけになるのを避けるのに、小道と花壇のレンガに片足ずつ足開いて水をあげたりしてるんだけど、河のワニを避けるインディ・ジョーンズのワンシーンみたいになるわけよ。…足つけたい。 そこで小道のまわりに小石を敷き詰めることにし

人参とガーデンレタスの成長記録 2/23

雪が降ったりしたが、人参もガーデンレタスも順調に育っている。 人参は、葉がギザギザになってきて人参っぽくなってきた。もう少ししたら追肥かなぁ。 ガーデンレタスはどんどん生えて大きくなってきている。ベビーリーフぐらいになったら収穫していけそうだ。 花壇に植えていたチューリップも芽がでてきた。赤、白、黄色の3つ植えたのだがどれが何色で咲くかわからない。春に家族で「チューリップ何色グランプリ」を開催予定だ。 だんだんと春が近づいているのを感じる。今週に部屋で数ヶ月育てていた

打ち返せる力を得ること

日々、生きていると質問をさせることがある。 ー「○○ってどこにありますか?」 ー「こういう場合はどうすればいいですか?」 ー「これは仕様ですか?」 「質問」の対義語は「回答」だ。 すんなりと「○○ですね!」と答えれると、素晴らしい。質問者は、問題が解決し、質問者は回答者に対して"信頼ポイント"を加算していく。そう。質問に対して、回答をすることは小さいながらも信頼を積み重ねていくことができる。 ただ、当然ながら人は辞書ではない。Alexa(アレクサ)という名のAIでも「

間引くのがツラい

ヨメが葉物がいいというので何を植えるか悩んだが、面積が少ないのでキャベツや玉レタスはやめた。たぶんキャベツだと1玉とかしか育てられない…。 結論、ガーデンレタスを育てることにした。大きく育てることもできるが、ある程度育ったら間引くみたいに摘んで食べれるらしい。いわゆる、「無限レタス無双」ができるんじゃないかと。 家で飼っているモルモットも食べてくれるかな? 1月23日(3週間前)に種を撒いた。 寒さ対策で不織布をベタがけする。 隣に植えたアスパラガスと共にビニールト

アスパラガスを植える

ホームセンターに行ったらこれが売ってた! アスパラガスの根っこだ。 信頼を置いているシェア畑の能登山さんのこのYouTubeを観てから植えてみたいと思っていたアスパラガス。 一度植えれば毎年収穫できるという。凄くない?毎年採れるんだよ?ただ、このアスパラガスの根っこをどこで買うかとネットで探していたが、たまたま近所のホームセンターで売ってたので即買いした。 まずはYouTubeの通り、根を1日水に漬ける。 先週、土づくりをしたのだが、雨が降ったらめっちゃ土の厚みが減

人参の芽とふたつめのレイズドベッド

実は先々週あたりから確認していたのだけど、人参の芽が出たのだ! 最初は種からヒゲみたいな根がでていたのがここまで新芽っぽい形になった。かわいい!ビニールトンネルを作ってから出たので、やはり気温だったのだろうなぁ。これは嬉しい。 人参は芽が出れば成功といわれている野菜なので、まずは一安心。順調にいけば春過ぎに収穫かな。 で、写真撮ってなかったが、年末からふたつめのレイズドベッドをつくりはじめた。 1日かけてひとつめと同じサイズの穴を掘る。えっと、150cm×60cm×3