ガーデン開墾計画 初日 2021/01/17
自宅に庭スペースがあるのだが粘土質の土と石がゴロゴロ大量にある空間になっている。これを緑ある庭にしたい。
そこでヨメと「芝生がいいよねー。ウッドデッキとかもいいねー。」とかウキウキしながら庭づくり業者に見積もりを出すと「軽く予算オーバーしますね!」と返答が…。
ならばできるところは自分たちでやってみようということに。意外にも息子も「石拾い楽しそう」と乗る気。その開墾の工程を雑に記録していきます。
とりあえず、ググッた感じだと石を取り除かないとどうにもならんらしいということなので、10年前にくらいに雪が積もった際に買った雪かきスコップで掘ってみる。
すっげぇ石出てくるし、めっちゃ硬い。アルミの雪かきスコップでは無理だ。ナウシカ風に例えるなら「ふふ…アルミスコップが欠けちゃった」ってなりかねない。とりあえず手で表面上にある石を拾うことにする。
ヨメも息子の3人がかりで拾う。
息子はつるはしを作ってた。マイクラはボタンひとつで土を掘れるが現実はそんなに甘くないんだよ。息子よ。
ヨメがベランダから撮った図。…落とし穴掘ってる人みたいだ。
1時間半で発掘された石。ちなみにこれと同じ量があと2つ山ができていた。これが宝石なら億万長者なんだが…。
しかし、これでは荒地と対等に戦えない。武器が足りない!ってことで午後ホームセンターへ。稲作ゲームでも田起こしは鍬を使ってた。今必要なのは鍬だ!
備中鍬を手に入れた!これなら石にも負けないぜ!
ヨメ撮影。腰を落としてるつもりだが腰が痛いので上手くできてない感。ただ、アルミスコップとは比べ物にならない感じで掘れるが、掘る度に石にぶつかり粘土質の硬い土壌バリアーに阻まれる。…完全に不良の土地感満載。
掘り起こされた発掘物。ちなみに備中鍬の刃は18cmぐらいはあると思います…。
今日はとりあえずの様子見だったけど、開墾作業ができそうな雰囲気を感じました。うーん、毎週やったとしても石を取り除くだけでも1ヶ月ぐらい掛かりそうかなぁ。
そんな感じで初日が終えました。これ明日筋肉痛とかになるのかなぁ。
今日掛かった費用:
備中鍬 1880円
園芸用フルイ 1480円